top of page

.

.

.

.
1/7
〈交点〉と申します
秋田駅から歩いて20分と少し
保戸野通町というところにある喫茶店です
人や物事が交わる場所であったら そんな思いを店名に込めました
トップ
営業情報
| おしらせ
2025.10.25 - 11.3 BOOK&WEEKEND FES(読書週間企画)
2025.09.28 BOOKgathering in松倉(出店・秋田市 旧松倉家住宅)
2025.07.30 - 8.17 小澤聖奈 個展「金魚こまちの赤が抜けて」 終了
2025.07.19 新村隆慶 演奏会”ヴァイオリン・ソロ” 終了
2025.06.28 - 29 きのうちふるぎ、(店内ポップアップ) 終了
2025.06.21 - 22 SEAM. SHOES 受注会(店内ポップアップ) 終了
雑貨
| 本と日常の品

.

.

.

.
1/10
本棚やお席には、喫茶のお供にと選んだ本を置いています。
ささやかなものですが、お求めいただける本もございます(新刊と古本)。
ほか、日常の品など、こちらもささやかに商ってます。
小さな催しを時おり企画してみたりもしています。
「日常を景色よく」
そんなことを大切にしたいと思っています。
※ 扱う品々はオンラインストアにも並べています。
| 題名をつけるかもしれない随想 (店主ふたりのリレーエッセイ)
エッセイ

世界中の音楽が川のように流れている。その流れを素直に受けとめる時もあるし、何にも引っかからずそのまま通り過ぎてしまう時もある。雨が降って川の水と混ざりあうように、どこかで不意に出会えるかもしれない。
1人で映画を観に行った時、『キツツキと雨』という映画の予告編で主題歌を聴いた。その時は直感的に「いい声だなぁ」と思い、寂しそうなのにあたたかい声が私の心に徐々に染みていった。『キツツキと雨』の本編は観ていないし(おい)、なんならそのとき観に行った映画も覚えていない(おいおい)。予告編を記憶し、家に帰って速攻でパソコンで調べた。それが星野源さんの歌声との出会いだった。
月日は流れ、交点の店舗工事中にお手伝いをしてくれた友人が作業BGMとして流していた音楽が気になった。木琴(マリンバ)の音色が元々好きだったのもあって「誰の曲ですか?」と尋ねたら「オムトンっていう3人組ですよ」と教えてくれた。スマホで調べてみたら、映画『キツツキと雨』の音楽を担当されている方々だった。小さな音楽の支流たちがひとつの川に合流した気がした。
いま、交点には『キツツキと雨』のサントラアルバムがある。天気があまり良くないけれどちょっと前向きになりたいなという時に店内で流している。好きな音楽を流しているときのわたしは、音楽の川にぷかぷかーっと心地よく浮かんでいる。実際のわたしはぷかぷかはしていられず、コーヒーとケーキを運んでいるのだけれども。
音楽の川がさらさらまざりあう水面を跳ねる恵みの細雨
2025.09.22. up - Text & Photograph : Igarashi Mayu
店舗情報
| 店舗情報
| 交点
秋田県秋田市保戸野通町6−2(2階)
12:00〜19:00 ( LO 18:00 )
月・火定休(祝日の場合は営業)
SNSで最新のスケジュールをご案内しています
| 駐車場について
建物のすぐ右隣と裏隣のPは交点の駐車場ではありません
裏手の細い生活道路にある「金子地所・保戸野通町月極駐車場」10、11、12、それから23の4台分が専用スペースです
(白い番号札の横に「交点」と書いた白いブロックがあります)

交点の専用スペースが満車の場合、提携「パークステーション」(地図参照)をご利用ください。
| パークステーション ¥100 / 60分
先払い式の有料駐車場です。
精算機で料金の支払い / 駐車券の発行のうえで、駐車券は車のフロントに掲示して、下半分の領収書部分を切り取ってご持参いただくか、携帯で写真を撮るなど、店頭で確認できるものをご用意ください。
*精算機「4番ボタン / 1時間以内100円」をご利用ください(提携店のお客さまのみご利用可)
*会計時の値引きにて駐車料金の補助をいたします(900円以上のご利用で100円引 / 上限100円)
| その他 周辺のコインパーキングなど
交点の専用駐車場(月極P内)、提携パーキング(パークステーション)が満車の場合は、おそれいりますが周辺のコインパーキング等をご利用ください。
徒歩5〜10分ほどの範囲になりますが複数ございます。

bottom of page