top of page

.

.

.

.
1/7
〈交点〉と申します
秋田駅から歩いて20分と少し
保戸野通町というところにある喫茶店です
人や物事が交わる場所であったら そんな思いを店名に込めました
トップ
営業情報
| おしらせ
2025.03.21 キャッスルマルシェ(出店・秋田市)
2025.03.20 - 04.06 SPAZIEREN :) TAIKO POP-UP STORE
2025.01.18 トークイベント「次に継ぐ道具」 終了
2025.01.17 ~ 01.19 交点の古道具展「tsugi」 終了
2025.01.13 源流の六大茶の会 終了
2024.12.21 ~ 12.22 空の森クリスマス(出店・秋田市) 終了
2024.12.08 出張喫茶 at BOOKNERD(出店・盛岡市) 終了
| 題名をつけるかもしれない随想 (巻頭エッセイ)
エッセイ

坂本龍一さんのピアノ曲を聴くと心臓がぐぐっと迫り上がって泣きそうになる。
それは彼の最後の演奏を収録した映画「Opus」で演奏されていた『Aqua』という曲を聴いたとき。雨上がりの希望のような明るさだった。曇り空から徐々に晴れ間が見えてきて、少し顔をあげているとじわぁっと涙が滲み出てくる、そんな風景が頭の中に思い浮かんだ。
坂本龍一さんが亡くなってもうすぐ2年が経つ。彼の音楽は『ライディーン(携帯のプリセット曲にだいたい入っていた)』や『energy flow(CMで流れていた)』くらいしか知らないというなんとも無知すぎて情けない。いなくなってから良さに気づくのは遅いかもしれないけれど、音楽は残る。これから生きていく私たちは沸騰したお湯の気泡のようにたぎる彼の思いを聴き続けることができる。それだけが救いかもしれない。
彼(か)の身よりまどかにたぎる音たちは身を耳として受け止めるしか
2025.03.10 up - Text & Photograph : Igarashi Mayu
雑貨
| 本と日常の品

.

.

.

.
1/10
本棚やお席には、喫茶のお供にと選んだ本を置いています。
ささやかなものですが、お求めいただける本もございます(新刊と古本)。
ほか、日常の品など、こちらもささやかに商ってます。
小さな催しを時おり企画してみたりもしています。
「日常を景色よく」
そんなことを大切にしたいと思っています。
※ 扱う品々はオンラインストアにも並べています。
店舗情報
| 店舗情報
| 交点
〒 010-0912 秋田県秋田市保戸野通町6−2(2階)
Open | 水〜土 12:00〜19:00 ( LO 18:00 ) / 日 11:00〜18:00 ( LO 17:00 )
Closed | 月・火定休(祝日の場合は営業)
SNSで最新のスケジュールをご案内しています
| 駐車場について
建物のすぐ右隣と裏隣のPは交点の駐車場ではありません
裏手の細い生活道路にある「金子地所・保戸野通町月極駐車場」10、11、12、それから23の4台分が専用スペースです
(白い番号札の横に「交点」と書いた白いブロックがあります)

交点の専用スペースが満車の場合、提携「パークステーション」(地図参照)をご利用ください。
| パークステーション ¥100 / 60分
先払い式の有料駐車場です。
精算機で料金の支払い / 駐車券の発行のうえで、駐車券は車のフロントに掲示して、下半分の領収書部分を切り取ってご持参いただくか、携帯で写真を撮るなど、店頭で確認できるものをご用意ください。
*精算機「4番ボタン / 1時間以内100円」をご利用ください(提携店のお客さまのみご利用可)
*会計時の値引きにて駐車料金の補助をいたします(900円以上のご利用で100円引 / 上限100円)
| その他 周辺のコインパーキングなど
交点の専用駐車場(月極P内)、提携パーキング(パークエうテーション)が満車の場合は、おそれいりますが周辺のコインパーキング等をご利用ください。
徒歩5〜10分ほどの範囲になりますが複数ございます。

bottom of page